2018年12月9日

Is it dead? Old machine EeePC 1005 HA

So tiny machine and ten years past

I have tiny and pretty machine, and it is using by Windows XP and Ubuntu 18.04. Of course HDD changed to SSD. But today's morning, she was not awake...
I was suspicious first very small charging battery but eventually AC adaptor was wrong condition, maybe...
Every day I look at the Internet and Youtube on this machine and retrieve data from DMM infrequently. 
Gradually, will be better it to storage than using?

2018年9月25日

I changed to iMac JIS keyboard for Mozc, that is on Ubuntu 18.04.

Ubuntu do not like a Japanese Keyboard...

I find few information in the internet
-----
/usr/share/ibus/component/mozc.xml
<layout>○○<layout> to <layout>jp</layout>

/etc/default/keyboard
XKBMODEL=◯◯ to XKBMODEL="pc105"
XKBLAYOUT=◯◯ to XKBLAYOUT="jp,jp"
------

Great! I confirmed match type and print. these are @[;:]
I do not have English Keyboard at going to the office, that is very useful.

2018年6月27日

I was given home work from client.

It is a Donburi for microwave cooking, in most cases used for instant Ramen.

$1.00 shop goods, they said have to make you  something other than instant Ramen.

 Carrot, Onion, Cabbage, pork and "kanikama"


 There are 2 minutes for 500W microwave, and next add chicken soup, oyster sauce, sugar, salt, pepper, lard, milk and water, microwave again 2 minutes.


Add Ramen, and 5 minutes by microwave,  it is complete. I could make "Chanpon-Men"

 というわけで、なんとか形にはなったが、この先仕事で使うことがあるのだろうか、このネタは。疑問だ…。

!--late days
I would boiled Raw-Udon in the cooking pot for microwave, made a Kake-Udon and Salada-Udon.

 結局インスタントラーメンを作ることはなく、生のウドンを茹でることに。袋を割いて2分温めてから5分茹でるか、水に麺を落として7分茹でるかが思案のしどころ。

2018年6月24日

I gave up to use gdm3 display manager of Ubuntu 18.04 on my EeePC1005HA.

Eventually, I was resetting Display Manager to Ubuntu 16.04 style, because it was full resolution appear.

first I do...
$ sudo dpkg-reconfigure gdm3

but it was not booting login menu, if I choose recovery mode in grub it is boot. 

 正規品に近づけようと…これが間違いのもと。16.04から18.04のアップグレードでは、ディスプレイ・マネージャーがlightdmだったので、オリジナルのgdm3にしようとガチャガチャやっていたら、ブートさせてもディスプレー・マネージャーにたどり着けない事態に。
 この時点で、16.04の標準であったUnityやKernelは捨ててしまっていて、すでにGNOMEのみの環境。ちょいと焦りが…やべっ、やっちゃったかしら!?

recovery mode...
This is 800x600 resolution, I can not choose other resolutions. But this display is 1024x600 resolution. 

 リカバリーモードでは低解像度というか何というか、横長な感じで気持ち悪っ…、画面ちっちゃ…、なのでグラフィック系をどうにかしなきゃならないよみたいなこと言われ、どうにかできるのかと頑張ってみたがまるでだめ。もういっそ、64bitモードの方でもヤケクソで入れてみてはどうかと、馬鹿なことを考える始末。

I saw gdm3 on /etc/X11/default-display-manager.

 覗いてみれば、指定はされているんですけどねぇ…

Replace to lightdm by force command but it was not possible. And I boot dpkg-reconfigure gdm3, it was possible to system boot.

 いやあ、力技が通らないとは夢にも思わなかった。という作業。そんなものなのかなぁと思う2時間ほど、今は元に戻せてlightdmでログインし、GNOME使ってアイコンなどの飾りを変更してこの記事を書いていたりします。
 結論:32bit、2GbRAMのマシンでUbuntu使うのは、動きますけど重いですよ。内臓はSSDにしとかないと絶対イライラ感強くて機械自体をベランダから放り投げる事になるでしょう、であります。なんでBluetooth認識しないんだろう(T_T)
 私の場合、このマシンはWindowsXPとのデュアルブートで、DMMのデーターロガーの奴隷マシンであるため、まだまだ現役でいてもらう必要があったのです。XP…スゲェー早え〜〜っ!

2018年6月21日

I bought 240Gb SSD of about $40.00. Let is install High Sierra to HP8730W, but...

I want to install MacOSX and Ubuntu both in the SSD, because I want to use Adobe Photoshop and Illustrator. Is it possible by my PC?

I saw very famous Hackintosh site and follow it. White USB Stick have el capitan install system. I could not boot from el capitan system Stick, and make High sierra Stick and mount High Sierra install media from el capitan it.


 安くなったよね、ちょっとビックリ。240Gbで5000円…いやホント。というわけで、いつもはUbuntu16.04を入れて使っていたCore2Duoマシンに、これだけ余裕があればMacOSXとのデュアルブート環境が立てたくなるというものです。エル・カピタンはなんとかインストールできたのですが、なんだか設定できず。ハイ・シエラのインストールメディアも作って2本刺し。

 その理由は、こちらのブートローダーは認識しないようなので、エル・カピタンのブートローダーを読み始めたところでハイ・シエラのメディアを差し込み強制的に認識させマウント。そこからハイ・シエラを立ち上げるという荒業。インストール作業はできました。外付けのマウスとキーボードは認識します。
 ただどうやっても、内蔵SSDにブートローダーを読み込ませ単体で立ち上げることができず、結局Ubuntu18.04のみでの運用になりましたとさ。寂しい…

OS needs extend USB mouse and keyboard, I have to connect those. These works are to use long long time, I am eating dinner during it.


I did install process but I fogot choose GUID partation, I could not install High Sierra.



 I used bootloader of El Capitan Stick and it read soon connect High Sierra Stick to PC.

I could boot High Sierra on my HP870W, but did not setting bootloader of El Capitan for High Sierra in the internal SSD.

2018年6月5日

Install Ubuntu 18.04 to the Mac

I will install 18.04 first time to the iMac7.1

Download Ubuntu 18.04 from official site, and burn to the DVD by iso file. And start from DVD that insert it pushing option button, start from DVD. I was install Ubuntu to /dev/sda4, I made /dev/sda3 it is exfat area.
After install, I reboot iMac and I could choice MacOSX and Ubuntu by Grub, Great! I do not install other EFI boot loader.

 10年ほど前のiMac、core2duoだけどmacosは10.6までしか入れられないというマシンを借用することになり、流石にウェブとか見れないページも多いのでUbuntu18.04をさくっとインストールすることに。
 最初にmacosでOSをまたいでのデータ交換用パーテーションをexFatで作成し、それにUbuntuを入れる領域をFatで作っておき、インストールディスクから領域を指定して普通にインストールを始めると、あれれ? swapの領域どうたらこうたらと聞いてこないね。
 はいインストール終わって確認すると、実メモリと同等量なのかファイルで用意されてました。簡単になったものです。また、Wi-Fiカードも認識した、これも楽になったものです。あとは見た目を変えて、キーをマックっぽくできるようUbuntu Tweak toolを使って変更。こんなもんでしょうか。

This old type iMac is goodbye.

 これまで使っていたのはさらに古いマックだったのだが、Ubuntu自体を64bitで入れることができなかったのでそろそろ寿命かと思っていたのだが、iMac7.1はmacosでは64bitに対応できないものの、Ubuntuでは普通に入れられた。いやぁ助かる。
 EFIブートでトラブルかと思ったけれど、インストールのときブートローダーを/dev/sda4に入れる指定をしておいたら、普通にgrubの起動画面でmacosを選べるようになったみたいなので、オプション押して起動したり、何らかのブートローダーを入れる必要がなかったのは、メッチャクチャ楽チン。

2018年5月28日

I went to Shoudo-Shima last month.

There are many soy-sauce factories in the island, more famous than olive farm and somen.

 This is very famous soy sauce factory "Yamaroku", they made by old style "Ki-Oke"

 小豆島といえば、オリーブとそうめんと言われるが、個人的には絶対醤油。というわけで、我が私利私欲を満たすため、取材と称して小豆島に訪れる。

 They are making "Ki-Oke" themselves, it is so difficult things.

 このヤマロク醤油はすごくて、って自前で樽というか桶作ってるんですよ、今時。まあいろいろこれまでに醤油とか味噌とか酒とかの蔵周ってみましたが、はい趣味で、気になるところはだいたい木桶で、そこへも結構出荷しているとのこと。そんな繋がりか・・・
 いずれにして、古来の技術のすごさに打ちのめされているらしい。何しろ作りかたなどが網羅された資料などが皆無なので、一度廃れてしまった技術を復興することの難しさはひとしおのようだ。

 Yeast listen and view human, maybe...

 酵母は人にあやされると頑張るらしい、マジか・・・。この醤油蔵では、見学が随時できて島も無料、観光にもってこいです。問題は、モーターホームでは軒がジャマでたどり着けないエリアにあるということ。
 最近の枝豆流行りで、原材料価格がとんでもないことになっていて、醤油の値段が青天井になりつつあるという。黒豆とか、もうすでに宝石の域。

 
Kankakei view, so beautiful!

 

 きちんと観光客、ロープウェイに乗って高みの見物も楽しい。寒霞渓って、四季折々の景色がスゴそうである。

Angel road, it is for lovers.

 超定番だが、潮の満ち引きタイミングが合わないと見れない天使の散歩道。見れましたが、ものすごく海外の人が多い。がっちり衣装で決めている人もいるし、インスタなのかなぁ?

2018年5月18日

I will update my column in the JRVA Web.

Those are small size trailer that are loved for Japanese at recent.

https://www.jrva.com/column/detail.php?column_cd=77

JRVAのコラムの更新がされました。よろしくお願いいたします。

2018年4月24日

If you want the side tent suddenly...

You have to prepare one sheet and one pole

Long time no update this home page, it was my family problem in the month. But everybody do not want great things for my pages. Oh yeah!
Today is show you my interesting tent build method in the other home page.
Check it out at...http://www.vantechsales.jp/column/800.html

2018年4月23日

My March to April

I could not update this blog because I had biggest home problem, and I saw same landscape every day in Onarimon.

Now that I saw other sight view in the other place, problem is continued.

2018年3月28日

I lost my wallet & iPhone

I recoverd those at bar where is stay everyday.

iPhone, wallet and tobacco, those were same place at last night

 ここのところ自分でもヒドいなぁと感じている、しょっちゅうスマホを置き忘れるのだ。といっても、いつも出かけているご近所のバーなのだが…。
 えらく呑んでご機嫌、フラフラ帰って朝起きると無い。が、世の中便利で探す機能でWebから覗くと、ヤッパリ最後にいた店。
 結局ちゃんと回収できて万々歳なのだが、普段電話を使わない現代の生活になっていたし、ネット接続用に2台持ちなので、あまりまじめに考えていなかった。実際数日とか放置したことあるし。
 でも今回は別。ミスコールになったむね、仕事をしているMacに着々と履歴が…。結局、電話はないと困るのね、を実感。

2018年3月18日

Is it a Pancetta? all right??

I do not know true style of pork sausage, but I will have made it so that.

Added lot of salt and pepper to the pork pieces, and it was sleeping in the refrigerator for more three weeks.

 買ったはいいけど使わなかった、そんな事がキャンプではあるのだけど、今回の材料の豚塊肉もその類。コレをどうにかしなければ勿体ない…ので、激しく塩コショウしてキッチンペーパーでくるみ、ビニール袋に入れて空気抜いて冷蔵庫へ。
 そこからは、ペーパーが濡れたら交換してまた保存、これを延々繰り返しドンドコ水分を抜きまくる。作業としてはコレだけ、簡単。


It is not complete yet but I will try to eat because I want to know its taste.
 まだ水分が抜け切れてはいない、もっとガンガン水分を引っ張れる便利なシートが売られているらしいが、それは今後の課題として、まずは足を見てみようと思い、端をカットしてみた。もうちょっと塩を入れておいても良かったかなぁ。

2018年3月13日

Happy microwave cooking

Oh yeah! I am trying microwave works for midnight carbohydrate, today is "Tamago-Donburi".

 Tamago-Donburi, Nuka-Zuke, cabbage salad and Miso-soup. I made these for 15 minutes.

 ご飯は冷や飯が余ってた、味噌汁も1人前鍋の中に、キャベツの塩ダレは晩飯の残りである。かなり幸せな深夜炭水化物。

I prepared Naganegi, Egg and Shiro-Dashi, I never used Shiro-Dashi until today.

 これまで数回、丼1つでやろうとして失敗、心を改め成功させることを優先。でもやっぱり丼1つで完成させたいんだよなぁ。


Cut Naganegi, shiro-dashi, water and Hondashi, there are put into the heat resistance cup. 1 minute heating by 500W microwave oven. Next, add whipping egg into that and 1 minute 30 seconds heating by 500W microwave oven. These put over to the heated rice.

 長ネギを細かく切って、白出汁をチョコットと本だしを振りかけ少し水を刺しておく、この状態で電子レンジで1分加熱。溶いた卵を注ぎ入れさらに1分半加熱。あとは温めておいたご飯に載せるだけ。
 正直、記事ネタを作るための実験なのだが、これはこれで結構美味しい。焼き鳥缶とか余ったカツとかでもっとゴージャスに発展させるのも簡単だと思う。

2018年3月10日

I made simple wallet of leather.

My wallet started to broken...

I made separator in the bag, and it can hold my ZenFone4Max smartphone.

 一応お財布のつもりで作ったので、小銭とお札が入ると良いな的な仕様。幸か不幸かスマートフォンが入ります、これはこれで便利かも。でも小さすぎるので、領収書とかカード類はどうするんだよ、みたいな感じは残る。

I found pieces of leather in the TOKYU HANDS, there were very useful price for me, I thought that want to make a wallet.

 仕事のネタ集めでたまによる店、そこで何気なく端切れを見つけサイズが気になった。これだとお札ピッタリサイズの札入れが作れそう。というわけで早速購入。それにしても、この材料なら安いなと思うワケである。


Cutting, pre bonding outer and inner.

 作るにあたって、蝋引きの紐と縫い針は家にあったし、接着に都合のいいG17も大量にあった。マスキングして接着剤を塗りたくり、仮留めならぬ仮接着。ここで縁を処理して、形を決めた。

First, I sewed Zip but I do not understand it is right or not.

 最初にジッパーを縫い付けたが、それが制作上正しいかどうかわからないいきあたりばったり作業。やっている最中、ジッパーの端をどうするかを考えていないことにブチ当たる、脅威のドシロウト作業である。

Finished sewing, added mink oil.

 適当にステッチしていったのだが、まあこんなものでしょう。穴も適当に計りもしないで開けたので、不等ピッチなのはご愛嬌。やっぱり、最初の型はジッパーの仕上がり形状を考慮しておいたほうが良かったのだろうなとは思うが、すでに後の祭り。
 しばらくお財布として使ってみましょう。

2018年2月19日

I cannot listen the audio on Ubuntu 16.04

I could listen the sound until daily update...


The mute setting always on, I can not turn off it.

 意外とUbuntuにおいて、サウンド周りのトラブルはあるようで、過去に自分でも経験していた。のでそれほど大変ではなかろうと思った。何しろ、ログイン画面の時にはログイン音が出ているし。


Sound setting menu do not find sound devices. Output and Input devices no found, nothing.

 ところがそのままアップデートして再起動などしてみると、ログインした後のミュートが外せない。サウンドコントロールパネルを見てみると、何も表記されない…なんかやな予感。


PulseAudio Sound Volume failed to get devices. Is it Kernel error? but I did not update Kernel version today...

 ネットを叩いてみると、PulseAudio関連がウンチャラカンチャラと書いてあったので、その辺りをとりあえず再インストールしたがダメ、さらにPulseAudio用のサウンドセッティングメニューを導入してみたものの、デバイス認識で落ちるようだ。
 コマンドラインで見る限り、何らかのデバイスがいるようには見えるのだが有効化されない。さてどうしたものか…、と週末出張分の代休という大事な時間を、無駄に過ごしております。


---additional notes------

$ rm -r ~/.config/pulse /tmp/pulse-*
$ pulseaudio --kill
$ pulseaudio --start

 一行目のコマンドでは、そんな物はないと怒られ、とりあえずPulseAudioを再起動かけてみたら、Muteは外れるようである。いやはや…

2018年2月5日

Ubuntu 16.04 grub has crashed few times for a week.

After all would I must put memory devices to same style of last year?


I tried funny memory media to my very old Eee-PC (It is here), and past for over a week. And he said in the booting screen...
----------
attempt to read or write outside of disk .....
grub rescue>
----------
 お正月からいろいろやっていて、最初からなんだか妙だったので、というかやたら遅いしというわけで、再度Ubuntuを入れなおしてみた。入れ方にもよるんだろうけど、最初のインストール時は普通に立ち上がり、そのうちGrubがご臨終になること数回。今回はインストール直後にGrubさんが「分かりませんぜ、旦那」とおっしゃる。

OMG!
I have to type...
----------
set prefix=(hd0,1)/boot/grub
set root=(hd0,1)
insmod normaly
----------
He has being output error code...Oh no! Immediately I shall booting from live CD, and typed in terminal...
----------
$ sudo fdisk -l


$ sudo mount /dev/sdaxxxxxxx /mnt

$ sudo mount --bind /dev/ /mnt/dev

$ sudo chroot /mnt
$sudo grub-install /dev/sda
----------
 とまあ、いろいろネットを叩いてコマンド調べやってみる。果てはインストールメディアから立ち上げGrub様を入れなおしてみる、ダメであった。

Though it is look so succeeded, I saw other screen later few times reboot. I do not complete. I change boot loader to USB Stick by BIOS, it is /dev/sdc. I looking for internal media by fdisk, it was /dev/sdb, why? I tried grub customizer and install MBR to /dev/sdb, saved config.
 もう諦めて、内蔵は窓ソフトで外付けUSB StickにUbuntuという構成に戻そうかと弱気になったが、その外付けUSB Stickから立ち上げMBRの修復らしいことをやってみた。というより、/dev/sd*が見たことないことになっていた。でも一応それに従って入れてみた。するとそのあとは問題なく再起動やらなんやらできる。

Now, it is sound so good, maybe?
 やっぱり、32Gbまでしか対応していないアダプターに64Gb刺しているのがいけないのだろうか、それともSATAへの変換ボードが大容量に対応していないという事なのだろうか。その理由はわからないが、今のところは動いている。

2018年1月26日

Which do you like full or lite?

It is almost all day that I am using SNS apps.

These are very famous apps for everyone, upper row is full version and lower row is lite version. Lite version was not using Jpanese font, I do not like it.

 おそらく多くの人が重宝しているであろう有名アプリ、こいつが最近かなりドデカくなってきたようで、動作が古い機種だと重い。ところが、LTEとか3Gではなく2Gで利用することを目的としている軽めなソフトがあるのはご存じだろうか。
 私の新たなスマホは最新でバカッぱやだが、内蔵SIMは250kb固定の低速なので、軽い方がいいかと入れてみた。確かに動作は軽く基本的機能は問題ないと思う。フォントデザインがちょっとアレな感じは否めないが。
 ただライト版でFacebookを見ていてメッセージを開こうとしても、messengerのライト版は立ち上がらない、さらにフルバージョン共々通知が来て大分賑やか。
 結局、外しちゃった。

2018年1月19日

Let is replacement ear pads.

It was very cheap that has famous brand name.


Good condition returned! I am able to using that continue for long time.

 ここ1年ちょっとだろうか、居間で使い続けているヘッドフォン、1000円しなかったが音が良く、マイクも付いている。これをiPad Miniに接続し使い倒していたのだが、電話をしていたりすると家族に妙な目で見られるのが悩み。
 でもイヤーパッドを付け替えることで、また快適に長期に渡って使えるわけでそれはそれで嬉しい。


Ear pads have broken because I was using almost every day.

 安いだけあってなのか、イヤーパッドの表面膜がボロボロと剥がれてくる、耳周辺に変な黒い粉がまとわりつく。加水分解だっけ?経年変化だとしたら、ちょっと早すぎるような気もするんだけれどねぇ。


I bought pads, first is little smaller than phone. I bought little more large size pads again.

 最初こんなもんだろうと購入したのが900円弱。5ミリ位だろうか直径が足らず取り付けられない。そしてもうちょっと大きめのものを再購入。合わせて2000円近くになってしまったが、元のフォーンの方は1000円しないんだよなぁ。

Pad remove is easy only pull from phone.

 外すのは簡単、ビヨォ〜ンと引っ張るだけ。はめるのはその逆の作業だが、ソッチのほうが難しかったものの、モノの5分もかからずに交換完了。めでたしめでたし。


Roughly same size. It was more difficult than remove that is wearing to the phone.

 左使用済み、右新品。ピッタリのサイズではなくても、なんとなく交換できちゃうので嬉しい。最近はBluetoothタイプばかりになって、いちいち充電なんかしてるのが嫌な自分としては、音の良い普通のジャックタイプのほうがお気に入り。でも時代に逆行しているんだろうなぁ。