2018年6月27日

I was given home work from client.

It is a Donburi for microwave cooking, in most cases used for instant Ramen.

$1.00 shop goods, they said have to make you  something other than instant Ramen.

 Carrot, Onion, Cabbage, pork and "kanikama"


 There are 2 minutes for 500W microwave, and next add chicken soup, oyster sauce, sugar, salt, pepper, lard, milk and water, microwave again 2 minutes.


Add Ramen, and 5 minutes by microwave,  it is complete. I could make "Chanpon-Men"

 というわけで、なんとか形にはなったが、この先仕事で使うことがあるのだろうか、このネタは。疑問だ…。

!--late days
I would boiled Raw-Udon in the cooking pot for microwave, made a Kake-Udon and Salada-Udon.

 結局インスタントラーメンを作ることはなく、生のウドンを茹でることに。袋を割いて2分温めてから5分茹でるか、水に麺を落として7分茹でるかが思案のしどころ。

2018年6月24日

I gave up to use gdm3 display manager of Ubuntu 18.04 on my EeePC1005HA.

Eventually, I was resetting Display Manager to Ubuntu 16.04 style, because it was full resolution appear.

first I do...
$ sudo dpkg-reconfigure gdm3

but it was not booting login menu, if I choose recovery mode in grub it is boot. 

 正規品に近づけようと…これが間違いのもと。16.04から18.04のアップグレードでは、ディスプレイ・マネージャーがlightdmだったので、オリジナルのgdm3にしようとガチャガチャやっていたら、ブートさせてもディスプレー・マネージャーにたどり着けない事態に。
 この時点で、16.04の標準であったUnityやKernelは捨ててしまっていて、すでにGNOMEのみの環境。ちょいと焦りが…やべっ、やっちゃったかしら!?

recovery mode...
This is 800x600 resolution, I can not choose other resolutions. But this display is 1024x600 resolution. 

 リカバリーモードでは低解像度というか何というか、横長な感じで気持ち悪っ…、画面ちっちゃ…、なのでグラフィック系をどうにかしなきゃならないよみたいなこと言われ、どうにかできるのかと頑張ってみたがまるでだめ。もういっそ、64bitモードの方でもヤケクソで入れてみてはどうかと、馬鹿なことを考える始末。

I saw gdm3 on /etc/X11/default-display-manager.

 覗いてみれば、指定はされているんですけどねぇ…

Replace to lightdm by force command but it was not possible. And I boot dpkg-reconfigure gdm3, it was possible to system boot.

 いやあ、力技が通らないとは夢にも思わなかった。という作業。そんなものなのかなぁと思う2時間ほど、今は元に戻せてlightdmでログインし、GNOME使ってアイコンなどの飾りを変更してこの記事を書いていたりします。
 結論:32bit、2GbRAMのマシンでUbuntu使うのは、動きますけど重いですよ。内臓はSSDにしとかないと絶対イライラ感強くて機械自体をベランダから放り投げる事になるでしょう、であります。なんでBluetooth認識しないんだろう(T_T)
 私の場合、このマシンはWindowsXPとのデュアルブートで、DMMのデーターロガーの奴隷マシンであるため、まだまだ現役でいてもらう必要があったのです。XP…スゲェー早え〜〜っ!

2018年6月21日

I bought 240Gb SSD of about $40.00. Let is install High Sierra to HP8730W, but...

I want to install MacOSX and Ubuntu both in the SSD, because I want to use Adobe Photoshop and Illustrator. Is it possible by my PC?

I saw very famous Hackintosh site and follow it. White USB Stick have el capitan install system. I could not boot from el capitan system Stick, and make High sierra Stick and mount High Sierra install media from el capitan it.


 安くなったよね、ちょっとビックリ。240Gbで5000円…いやホント。というわけで、いつもはUbuntu16.04を入れて使っていたCore2Duoマシンに、これだけ余裕があればMacOSXとのデュアルブート環境が立てたくなるというものです。エル・カピタンはなんとかインストールできたのですが、なんだか設定できず。ハイ・シエラのインストールメディアも作って2本刺し。

 その理由は、こちらのブートローダーは認識しないようなので、エル・カピタンのブートローダーを読み始めたところでハイ・シエラのメディアを差し込み強制的に認識させマウント。そこからハイ・シエラを立ち上げるという荒業。インストール作業はできました。外付けのマウスとキーボードは認識します。
 ただどうやっても、内蔵SSDにブートローダーを読み込ませ単体で立ち上げることができず、結局Ubuntu18.04のみでの運用になりましたとさ。寂しい…

OS needs extend USB mouse and keyboard, I have to connect those. These works are to use long long time, I am eating dinner during it.


I did install process but I fogot choose GUID partation, I could not install High Sierra.



 I used bootloader of El Capitan Stick and it read soon connect High Sierra Stick to PC.

I could boot High Sierra on my HP870W, but did not setting bootloader of El Capitan for High Sierra in the internal SSD.

2018年6月5日

Install Ubuntu 18.04 to the Mac

I will install 18.04 first time to the iMac7.1

Download Ubuntu 18.04 from official site, and burn to the DVD by iso file. And start from DVD that insert it pushing option button, start from DVD. I was install Ubuntu to /dev/sda4, I made /dev/sda3 it is exfat area.
After install, I reboot iMac and I could choice MacOSX and Ubuntu by Grub, Great! I do not install other EFI boot loader.

 10年ほど前のiMac、core2duoだけどmacosは10.6までしか入れられないというマシンを借用することになり、流石にウェブとか見れないページも多いのでUbuntu18.04をさくっとインストールすることに。
 最初にmacosでOSをまたいでのデータ交換用パーテーションをexFatで作成し、それにUbuntuを入れる領域をFatで作っておき、インストールディスクから領域を指定して普通にインストールを始めると、あれれ? swapの領域どうたらこうたらと聞いてこないね。
 はいインストール終わって確認すると、実メモリと同等量なのかファイルで用意されてました。簡単になったものです。また、Wi-Fiカードも認識した、これも楽になったものです。あとは見た目を変えて、キーをマックっぽくできるようUbuntu Tweak toolを使って変更。こんなもんでしょうか。

This old type iMac is goodbye.

 これまで使っていたのはさらに古いマックだったのだが、Ubuntu自体を64bitで入れることができなかったのでそろそろ寿命かと思っていたのだが、iMac7.1はmacosでは64bitに対応できないものの、Ubuntuでは普通に入れられた。いやぁ助かる。
 EFIブートでトラブルかと思ったけれど、インストールのときブートローダーを/dev/sda4に入れる指定をしておいたら、普通にgrubの起動画面でmacosを選べるようになったみたいなので、オプション押して起動したり、何らかのブートローダーを入れる必要がなかったのは、メッチャクチャ楽チン。