2019年9月15日

I will be lawn mowing in Aji Island

It is war of versus nature for me

I would did camp after the typhoon.
And after, I would touched my Motogucci of old timer, I could not replacement bad buttery and found fuel hose break.
After 10 hours, my body was in a short trip of ship to the Aji Island.
I would did lawn mowing two days, and remake entrance door rail.
I would added entrance key on door.
Because this island was unnecessary by few months ago. Today, Aji Island is very  livery for Reborn Art Festival.

Just a little cumbersome...

2019年8月10日

VANTECH V670 Motorhome in Japan

New age Japanese Motorhome making start in 2019


VANTECH is motorhome builder of Japan, they have been making many Japanese style motorhome, it is called “Cabcon”. And now, they will start new concept and world wide style by Fiat Ducato.

バンテックと言えば、日本で有名なキャンピングカービルダーだが、これまでは国産のトラックをベースにしたキャブコンスタイルを主なラインナップとしてきた。それがついに、世界的にも通用するFIAT・デュカトをベース車両とし、大きさもグレードもこれまでと違ったキャブコンの制作に乗り出した。
そんなV670の製造工程をいち早くキャッチする事ができたので、最近始めた新しい媒体上に公開してみた。それはcampingcar.jp上にあります。

今後仕事としてきちんと動いたらものすごく嬉しいので、まずは皆様のYouTubeチャンネル登録をお待ちしております。

I have been beginning to use newest iPad Mini(5) for blog and movies making.

It was so difficult, Youtube upload and setting

Youtube want to youtube studio apps but it could not to change ending role and more setting. Default Safari setting, goto PC mode, it do not appear creator tool, only sutudio mode. I try to change my setting from other PC, now I was using creator tool from iPad Mini Safari.
仕事で使うガジェットって色々だけど、出張などを考えるとその器材数は抑えたいところ。さらに大きさだって重さだって重要。そこで最近手にしたのが、現時点で最新のA12チップセットを搭載しているiPad Mini第5世代。いやぁ、Apple Pencil快適。
と初期設定を終わり使い始めてつかの間、何だよ、どうしてだよ、ふざけんなよ、もしかして出張の時にPCも持ち歩かなきゃダメなのかよ…。
何がしたかったかといえば、動画をiMoveで編集してYoutubeにアップ、WordPressでブログを書いてリンクを貼って完成が一台でやりたかったのだ。出来ることはできる…SafariのPCモードを駆使すれば。だがYouTube動画の細かい設定ができない、終了画面の設定とかなどは専用Appsをダウンロードしてきても行なうことが不可能。説明を見てみると、“出来ません”と思いっきり書いてある。ショボーンである。
どうにかならないかなぁと思案しつつ、PCのウェブブラウザで自分のYouTubeアカウントの設定で、デフォルトの編集ツールを古い方のクリエイターツールにしてみると、あれま、出来るようになりました。
という訳で、わずか5万円以下のマシンで一通り必要なことは出来る様になり、出張時の荷物も減ったとさ。

And now! I will connected new motorhome channel, campingcar.jp and Youtube キャンピングカーJP Please follw us!!

2019年8月3日

Japanese campingcar & motorhome WEB site & Youtube channel start

We started new services few days ago and will be produce movies and webs, camping car movement story of Japan. Please visit our web site and youtube channel.
http://campingcar.jp/

Please follow our site!

My introduce movie
https://youtu.be/JJcmo5G8zIk


other my movie
https://youtu.be/GLckRCDsNG4


https://youtu.be/F9eI-7Bz8EM

2019年3月18日

Change from disposable bottle to permanent oil candle.

My favorite goods is candle lantern but...

I will decorate Candle Lantern under the side awning.
 最近のお気に入りのグッズに、キャンドルランタンがある。単価が安いので、いくつも買ってサイドオーニング下の飾りも兼ねてつるすと雰囲気が出て良い感じ。

Running cost is very expensive in Japanese use, candle and disposable candle are too expensibe for me.
 キャンドルは、100均などで3つ入りが買えるが、コレは大分純度がよくないようで残りカスがいっぱい出る。その状態で風にランタンが煽られると、ガラスのホヤがベッタベタになって後始末が大変。
 そこで、使い捨てのオイルキャンドルという商品が見つかったので早速購入してみると、それは素敵な燃焼。
 ただ、使った後のボトルが分別とかしにくく始末に悪い。それそのものの出来がいいので、捨てるにはもったいないし…

I got some used bottles, yes! I will remake those to refill type.
 といわけで、工作心剥き出しに使用済みボトルを持ち帰り作業開始。

I make a hole and pull out wick by router.
 まずは、かしめられた蓋がはずれないので、燃料注入用に口を開けた。

I thought difficult refill of oil to the bottle. For that I make more holes and made wick picker by the paper clip.
 次に、芯を抜くために少し大きめの穴を開け、クリップを加工し落ち込んだ芯を取り出せるように。もちろん芯の出具合の調整にも利用。注入口は、空気抜きも必要なので3つに増設。

I made wicks from tissue paper, and use vegetable oil for fuel.
 芯はティッシュペーパーを紙縒りにしたもの。突き出しは5mmくらいが妥当だろうか。

Good Job!
 バッチリです。

2019年3月17日

Can I make a lightweight desktop environment? for Ubuntu 18.04

32bit Ubuntu is not official support, GNOME3 is often stop and rehup in my environment.

 32bitマシンに、正規サポート切れてるのに無理やりUbuntu 18.04入れてる私がいけないのでしょうが...
 どうもね、ヨウツベ観てたりすると、デスクトップ環境が落ちるの、イヤ落ちてなくて何も触れなくて何分かするとデスクトップ環境が再起動されてくる。GNOME3がもしかして使えないような悪寒。イロイロ足りないんだろうなぁ、正規サポートじゃないし。それでも動いてるってこと自体がある意味スゲースゲーなのではあるが。
 とりあえず解決しなかった場合に備え、軽いと言われているLinux mintの長期サポートの32bitのディストリビューションをインストーラーで拾っておく。ダメそうなら、さっさと32bitが正規サポートされているものに入れ替えようという腹積もり。
 ただ、Linux mint で使っているCinammonとか本家では32bit正規対応で、んでもってMintはUbuntuだしってことで、ここは一発勝負の人柱...です。Xfce使うのは、どうなんでしょうかね、私のような素人の場合。

 さっそく、以下のコマンドでCinnamonをインストールしてしまう。
$ sudo apt install -y cinnamon-desktop-environment
$ sudo reboot

 はい、一発インストールです。アンインストールの場合は、以下のコマンド
$ sudo apt remove -y cinnamon cinnamon-*
$ sudo apt autoremove -y
$ sudo reboot
 ..............あっさり起動しますた。
 まずは環境を確認っ…と、ゲゲゲ!? 日本語環境が無い! GNOME3で使ってたiBus走らないのね((((;゚Д゚)))))))
 おんや? なんかいる模様。このあとiBusも呼び出しセットして記入できるようになり、このブログを書いている。ちなみに、
 こんな貧弱な環境なのですよ。笑笑 しかもメニューの出方などが窓機みたいで落ち着かない。なんせ林檎機ユーザーですので。

 では、うまく動き続けてくれることを期待しましょう。その前に、ACアダプターの接触不良というか配線内部の断線気味で、ちょっと動いただけで電源が消失してしまうことをどうにかしろよって話もあります。ま、10年落ちのマシンなので、許してくださいませ。大笑!

※追記※
iBusも動くけど、Fictxの方が相性がいいようであります。

2019年3月14日

Is it true? Amazing!! for block noise of iMac.

I have been annoyed for a long time, is it hardware trouble?


My iMac27inch 2011 has graphic trouble for long time, I thought it is hard wear issue. But it was not...

まずは終了させ、shiftキーを押しながらセーフブートで起動、ログイン。セーフブートで起動しているかどうかは、メニューから入っていきシステムソフトウェアの概要という項目で、起動モードがセーフになっていればそれ。通常だともう一回再起動して同じことをする。
そして、起動ディスクの第一階層のライブラリ>Preferencesの中にある
com.apple.windowserver
で始まるファイルを全部削除したのち再起動すると…

治った! ブロックノイズが出ない!! マジですか

2019年3月8日

I found Galaxy SII in my house it had used by my son.

It was Android 4.3, 2Gb RAM, 32Gb storage... It is so poor specification nowadays.

I could not boot that and I try to recovery mode, good! it was boot now. But battery is worst condition, and battery wrap was swelling. Oh No!
 長男が使っていたギャラクシー、使わなくなって早2年は経過していると思われるが、最初電圧が落ちすぎていてまるで起動しなかったが、しばらく充電を続けていると初期ロゴマークは出た。それに気を良くししっかり充電してみて、電源+ホーム+ボリューム減ボタンを長押ししリカバリーモードを試してみると、なんとか入れたのでファクトリーリセットをかけてみる。
 なんとか復旧したが、バッテリーがダメだなぁ、まるで…、膨らんでるし…コワイ…。1000円位で買えるのかしら?
I am using EeePC 1005HA in my living room, it is old ATOM CPU. I think that Galaxy is more performance than it. And I am using Ubuntu 18.04 32bit on my EeePC. Can I using Ubuntu on the Galaxy of Android? Let is try!
 どう考えても普段遣いに今更するわけないので、お茶の間ネットサーフィン専用マシン? 的なEeePCよりは性能が優れているだろうと踏み、テストマシンとして役立ってもらおうかな? みたいな感じである。

 それにしてもどうよ、docomoマシンって、なんでこんなにグチャグチャソフト走ってるんだ? ウザい! ROM焼きでもしてやろうかと思うほどだが、使わないマシンにそんな労力使う気にもなれないので、先に進めようかなと。さて、電池が完全に逝っちゃう前に結果が得られるかしら?

I will connect Bluetooth devices to Galaxy S but software keyboard was not disappear.
 せっかくBluetoothを導入しても、ソフトウェアキーボードが入力時に起動してしまい、どうにも画面をやたらに占拠してしまい、入力しづらいことこの上なし。そもそも、Webブラウザからハードウエアキーボードでブログを書き混みするのってどう? って疑問はある。
 なんでAndroidでこんな事してるかと言えば、このブログを書くのに良い環境がないかと考えていたため。結局の所、
https://blacksheepnote.blogspot.com/2017/01/iphoneipadblogger.html
 なんと、そんな事が⁉ できちゃうんだ、と参考にし、だいぶ使い倒しているiPad mini 1Gで、普通にソフトウェアキーボード使うのが無難、という結果に。
 ヤッパリ、ポータブルに特化しているマシンでデスクトップに使い心地を求めるのは良くない事なのかなぁ〜、残念と思うのであった。



2019年1月18日

I will use mouse of USB dongle on my Android.

It is very high spec for phone use only, I think it is a so waste.

I am useing Zenfone4 Max(ZC520KL), it is very nice cost performance, but I am not surtisfied yet.
I found USB OTG cable at yodobashi of AKB, so great!まあ、秋葉原とか散歩してて特に目的もなく...おおお、なんじゃこりゃ! と驚くほどではないのだが、たまたま目に入ってしまい購入。ケーブルです。使ってるゼンフォン的には色々あーだこーだと機能が使えそうなのだが、そこはそれで説明が面倒なので割愛。
Oh yeah! there are writing for mouse,  keyboard and use for android.ガッチリ書かれてます、アンドロイドで外部機器が使えると。スゲェ〜スゲェ〜。 これってハブとかぶら下げたり、さらにその先にUSBイーサネット変換とか繋げちゃったり出来るんですかね? アイパッドだと何もやらせてもらえないので、超気になる。 というわけで試すべ試すべ...
connect wired USB mouse, feel so good! probably also a wired keyboard
部屋に転がっていた有線マウス接続してみました。あっさり認識、何ら問題なしです。

Next, I was connect USB dongle mouse, it is fine. If I do not able to use touch screen by broken, it is very useful.
調子に乗って、ドングルがブルートゥースらしいマウスを接続。まるで問題なし。 これで、画面が割れて操作ができなくなっても、色々外部からコントロールできるというわけです。少し安心。

Now I connect Bluetooth keyboard and write text easy. If I install ubuntu for Android, will be more happiness?
見てのとおりです、ほぼデスクトップ状態。アプリがしっかりしていれば、かなりお仕事に使えそうでノートブックは必要ない...と思いたいところなのですが、所詮Android、そんな簡単には参りません。とりあえずここまでは出来た、というレベル。

で、この先なんだけど...AndroidってLinux Kernel使っていて、基本的にUbuntuとも変わらないらしく、install出来る模様、アプリで...ってマジか!!! どうもディストリビューションぶっこんでX Server立ち上げて、VNCでデスクトップ環境を呼び出すなんてことが出来るらしい。もちろんフルブラウザ使えるようになるだろうし、GimpだってKdenliveだって使えるようになるんだろうなぁ、Frightgearとかも。 うわ〜やりたい。が、しかし、内臓のメモリ空間32Gbしか無いから、インストールするのにはある程度アプリ捨てないとダメだろうなぁ。 128GbのSD Cardとか入れてあるけど、それはルートシステムとして認識してもらえないASUSのAndroid仕様なので(;_;)

added...
I find UserLAnd apps for Android in the google play it will be run Debian/Ubuntu...