2017年12月24日

I will coating grip by the glue.

I like fork and spoon that I bought at $1.00 shop. But those grips were not coated.


Cutlery grips became smooth and waterproof. And it look so like varnish.

 ある時、ネットで知人が「これ調子イィ〜!」と言っていたナイフとフォーク。これはセットで100円という安さ、作りはチープだがナイフの切れ具合はは正にフィレナイフ。これはいいと自宅でお肉を食べるときに使っていたのだが、持ち手のところがまったく陳腐で、表面はザラザラだは水は吸い込んで洗う度に痩せていくような気がしてならない。
 そこで、しばらく使いたいと思っていたので表面を樹脂コーティングしてしまおうと思ったのである。これで、キャンプに出掛けた時のバーベキューが楽しくなるというものだ。


The surface is rough and sucks up the water.

 まあ価格が価格なので、仕上げとか根本的なクウォリティとか望めません。というわけで、自分で使いやすくしなきゃねというわけ。

It is masking before the coat.

 まずは接着剤が着いちゃ嫌な所をマスキング。養生テープと、普通のマスキングテープを使ってやってみた。

I will have used epoxy glue, because I can not buy epoxy resin easy.

 エポキシの透明樹脂などはどういうわけだか日本でちょっと手に入りにくいし、そもそも大量に必要なわけではないので、手元にあった半透明タイプの2液性エポキシ接着剤を使うことに。5分硬化型だったが、表面をなめらかに仕上げたければ、60分硬化型などを使ったほうが良さそう。

I remove masking tape as soon as first coating, and after it dry, continue second coating.

 1回めを塗って、表面がまだ柔らかいうちにマスキングテープを剥がす。そうしないと、テープごと固まってしまうので注意。乾いたあと2度めの塗布をした。

2017年12月21日

I want to use VPN PPTP on macos High-Sierra.

I have to send a lot of digital photo data but...


This page is here.
I have took very many photos today, I can not access to my partner's VPN server. Because high sierra can not use PPTP. I found useful VPN soft from internet.

 だいぶ前から、出先会社のVPNサーバーへPPTP接続できなくなっていた、それはmacosがSierraになってからなので随分と経つ。出先会社からはL2TPとか別のアクセス設定を配布してもらっていないので、どうしたものかと。
 年末進行で、1人で朝から撮影して夕方に終わりセレクトして送りたいが時間がない・・・ワケでして、じゃあ力技、使えそうなソフトを拾ってきて過去のアクセスコードを使って入ってみましょう・・・と。


Everyone can access to own VPN server of PPTP, and by other protocol too. And free, Great!

 というわけでそそくさとダウンロードしてきてアプリをコピー、何だか色々言われるがサーバーアドレスとユーザー名とパスワードをぶち込んでコネクトボタンをポチッとな。
 素晴らしい! 問題なく使用できてしまうのであった。と、大量の写真データを出先会社のサーバーに直接コピーしつつこんなものを書いているのであった。

2017年12月19日

I have to prepare against cold wind for Supercub.

I got handle cover from other magazine editor.

Very nice! I am going to through the winter by this may be.

 いやぁ、何年ぶり? 10年以上は経っているでしょう、ハンドルカバーです。昔スポーツバイクに取り付けたら、若いバイク屋さんの社長に剥ぎ取られたことがあった、「そんなオヤジ臭いもの付けているんじゃない!」と。
 でもね、私はすでにオジサンで乗ってるのはスーパーカブなのですよ。後ろには箱も付いてるし、これ以上のルックスはないでしょう、完璧! 気兼ねなく街を流せるというものです。

I am usually writing for outdoor & motorhome magazine. Someday, another magazine editor was looking for old super cub and there is mine. He did ride it for something. This is reward for me.

 出先会社の知り合い編集長が、いつも車庫に止まっているずいぶん古いカブは誰のだと探し回って私の所に来た。乗りたいというのでドウゾと車両を渡す。何に使うのかは知らないが、世の中がひどく寒いので使用料はハンドルカバーね、なんてシャレで言っていたら本当に買って来てくれた。超ラッキーです。

This one is not genuine it is third party goods for general. But type is fit for my super cub. Turn light hole is good place.

 なるほどねぇ、ウインカー位置とかミラーの穴とかバッチリ。コリャたまらん。これで私のカブちゃんは、冬も元気に乗りこなすことができるでしょう。
 ただ本作ってるんだよなぁ彼は、ということは私のカブちゃんはその本に載るのだろうか? ちょっと楽しみ。なんてね。

2017年12月13日

Twinbird co.ltd was start new style cafe at Kodenma-chou.

That company is home electronics manufacturer, why have to start cafe project?

12/13/2017 11:00 "Gate CAFE" opened.


 なぜキャンピングカーを主体に記事を書いている自分が、家電製品を作るメーカーの発表会等に参加しているかはさておき、世間では、いや特に東京かもしれないがカフェがメチャクチャ流行っている。しかもどこもかなりコンセプト的な特色を出した店舗が多い。

Many products of Tsubame Sanjou city displayed in the shop, and anyone can try many Twinbird products.

 ご多分にもれず、ツインバードにも特色がある。とにかく新潟と燕三条がキーワードで、世界的には名前が通っているその地域をもっと活性化させたい、そんな思いが見て取れる。そのため、三条の小さな工場で職人が作る極上のクウォリティの製品なども店内に並べ紹介。
 カフェではあるが、提供される食事を作成するのに使える自社製品をその場で試すことも出来る、もちろんその場で買うことも出来るという試みが行われるようだ。家電製品が試せるというわけで、店舗内全テーブル横には電源付き、Wi-Fiを無料開放。今時である。お昼を食べる、たくさんスマホをいじる、そんな女子には嬉しい環境だろう。

Niigata prefecture is big agricultural area in japan, there produce a great many leafy vegetables. Every menu use them.

 さてメニューであるが、新潟野菜とグリルチキンのさっぱりサラダセットが1000円ドリンクとスープ付き。低糖質をうたっていて、ブランパンを使用しエネルギーはこれで289カロリー、糖質+食物繊維23.1g、食塩相当量2.2gである。
 さすがに自分でこのバランスの食事は作れないなと思われる内容で、毎日届けられる新鮮野菜で楽しめるのはかなりいい感じ。

 と、はなやかな内容だったのだが、個人的には立て続けに随分とおしゃれな家電製品を投入してくるツインバードは注目している。これがキャンピングカー用にも使えたら、国産の日本の状況に合った製品になりそうなのに、と思う次第であった。

2017年12月10日

I have to repair my shoe bottom.

It is very useful glue which sell in the home center.

The sole of the shoe worn out, the base plate was visible and winter has come. I want refresh them.

 久しぶりに下駄箱を覗いていて、靴墨でも塗って手入れしようと思ったら、靴墨は乾き切ってるはかかとは無くなっているは。というわけで、補修剤を買って来ました、ブリブリ塗るだけとお手軽なものを。初めて手にしました。

First, cleaning and sanding to the sole, molding plate put on.

 説明書通り、ゴミを落として付属のヤスリで足付けして、これも付属の型になるシートで養生し、そこへエイやっと厚塗り注入。

Glue injection to mold, and wait 24 hours.

 説明書通り24時間放置してあっさり終了、と思われたが…そうはいかなかった。かなり深く削れていたこともあり、最深部にまでうまく流れ込まなかったのである。そこで、型紙を外してから再度注入しヘラで整形。また1日置いてカッターナイフではみ出しなどを削り落として終了。
 1日履いてみたら、意外といい感じというか普通の固さだった。というわけで、暖か中敷をはめて冬にも履こうと考えている次第。

2017年12月7日

I did update to OS X High Sierra but...

I can no longer use Final Cut Studio Pro.

These are FCS family in the dock that look like can not to be use.

 やっとというか、ちょっと仕事がしばらく緩く年末のドタバタになる前にと思い、早朝からアップデート作業、2時間ほどの長々としたインストールが完了し無事起動した。が、いくつかソフトウェアが動かないから外したよと機械に言われる。
 まあそんな事もあるだろうなぁ、とは予想はしていたのだが…ファイナルカットステューディオファミリーが全滅…ついにベラボウにお高かったビデオ編集ソフトが全種類完全に使えなくなってしまいました。
 確かに、現代のビデオ解像度や圧縮データ形式を考えれば古臭いソフトであったことは間違いないのだが、随分と仕事をさせてもらったソフトだけに感慨ひとしお。かといって、iMovieのお化けみたいな現代のプロソフトには何も心動かされないのである。
 UbuntuなどにはFCSのような編集ができるフリーソフトのKdenliveなるものがあるのだが、MACOS用ディストリビューションの配布は無い。さて今後どうしたものだろうか。ドカンと仕事でも入ってこない限り、アドビのソフト買うのもイヤだし。
 まあアドビで言えば、貧乏なため一向にアップデートしないで完全にサポートから見放されてしまったCS3がJavaのランタイム6を突っ込めば動いたので、それはそれで助かったなとは思っている。

2017年12月4日

Let is change fountain pen.

These fountain pen are very smooth touch.

I bought "KAKUNO" M size first which was good for picture writing, but I bought F size after for writing.

 ずい分前に書き心地が気に入って購入した、パイロットの"カクノ"という名の万年筆。取材の時にそれでメモを取っていたら、取材対象で元デザイナーさんが物凄い食いつき。あ、ボク以外にもそんな感覚の人って居たんだと思った。

There are many color ink cartridge for that, I used them up to now.

 それほど深いというほどの愛情はなかったので、普通に文具店で売っているカートリッジインクを挿して使用していた。カラーは7色だったか色々あって、全色で揃えたら面白いだろうなとも思ったけど、ケースを色違いで揃えることは出来そうになかったのでやめておいた。それにしても一本千円弱でこの書き味は、たまらないなぁと思っている。

One day, I found converter for the fountain pen at the stationery store. Immediately I bought that and it is good fit. I do not buy favorite ink yet.

 使っていて不具合というわけではないが気になったのが、最初に購入したMサイズのペン先。とにかく書きやすいのはいいのだが、どうもインクの消費が激しすぎる気がしてならなかった。また、個人的好みで、太さが文字書きに向いてないかなぁとも。
 なので、Mサイズで見出しを書いてFサイズでネームを書くと、滅茶苦茶分かりやすい記述になるのではないだろうかとも思う。
 それはさておきフラッと寄った文具店で、カートリッジと同サイズの置き換え用インクタンク、いわゆるコンバーターが400円弱で売っていたので、その場で購入。後は気に入ったカラーインクでも購入し吸引して使えば、ちょっと早くなくなる感覚のMサイズも快適に使えるのではないかと思ったのである。
 そう言えば、どこかで自分色のインクを調合できるお店が有ったような・・・